日本歯科大学歯学部非常勤講師(茂木立先生)
投稿日:歯学部5年6年生の耳鼻咽喉科、特に耳疾患の講義を担当しました。
>>日本歯科大学歯学部非常勤講師(茂木立先生)の続きを読む
歯学部5年6年生の耳鼻咽喉科、特に耳疾患の講義を担当しました。
>>日本歯科大学歯学部非常勤講師(茂木立先生)の続きを読む
・音声外来担当の1医師として、音声治療が専門の教授の元で音声障害患者の診療を行っていました。音声障害の診療が得 […]
>>日本大学医学部助手(茂木立先生)の続きを読む
・将来はめまい等、内耳疾患の専門家になりたいと思っていました。上級医が筑波にある宇宙航空研究開発機構(現在のJ […]
>>東京都健康長寿医療センター耳鼻咽喉科(茂木立先生)の続きを読む
銚子という立地からか、咽頭の魚骨異物と思ったら咽頭粘膜を噛んでいるアニサキスだった!という貴重な経験をしました […]
>>銚子市立総合病院耳鼻咽喉科(茂木立先生)の続きを読む
・外来は主にアレルギー性鼻炎の患者さんが多かったため、通年性アレルギー性鼻炎に対する減感作療法の症例を多数経験 […]
>>社会保険横浜中央病院(茂木立先生)の続きを読む
まだ総合臨床研修医時代でないため、医学部卒業後はすぐに耳鼻咽喉科の医局に入局し、耳鼻咽喉科医師とりました。 大 […]
>>日大医学部付属病院研修医(茂木立先生)の続きを読む
・第一線の医療知識と共に、心の部分も含め “どれだけ良い医療を提供できるか” そのことを常に考え、患者さん一人 […]
>>今後の展望(茂木立先生)の続きを読む
・大学病院とクリニックの違いは主には「手術が出来る」、「CT、MRIなど高度な診療機器がある」だと思っています […]
・診療においては、自身の経験に基づき、どんなときも「患者さんが自分の家族や親戚であるような気持ち」を忘れずにい […]
>>患者さんに接する際に心掛けてることは?(茂木立先生)の続きを読む
アレルギー性鼻炎に対する診療 慢性上咽頭炎の診療 嚥下障害(誤嚥する疾患)の診療 発声障害(嗄声を来す疾患)の […]
>>得意としている疾患、治療は?(茂木立先生)の続きを読む